A Healthy Opportunity!

 











 

Please see the Japanese translation below!

下記の日本語訳をご覧ください。
 

These are some of my favorite shots from a recent hike up Mt. Takao I did with my friend Stuart. Although we did not get the classic shot of Mt. Fuji due to the clouds, it was still gorgeous and so scenic!

My current teaching contract with the Tokyo International Progressive School ends this June. With strong encouragement from Setsuko, I have been keeping a close eye on the American School web site. That is where I worked my first year in Japan. The school is just a 20 minute walk from our house. 

As usual, persistence pays! After striking out many many times, I just caught that school's announcement asking for applications for a part-time Health/PE position. Although I am not licensed in that area, I feel like I am very qualified to teach those subjects. I threw my hat in the ring and will keep you posted!

It would be very exciting to teach Health and PE. Those have been such a big part of my life for so many years. As I pursue my goal of living to be 100 years old, I continue to learn about the ins and outs of the health field. I do my best to apply those lessons. I have a tremendous amount of respect for teachers who model their teachings and who practice what they preach. This would be a golden opportunity for me to apply that lesson.

If given this teaching opportunity, I would strongly consider referring to the wonderful book, Days of Grace, by the great tennis player Arthur Ashe. Ashe tragically died from AIDS, which he fell victim to due to a blood transfusion.  Not only that, Ashe suffered from several heart attacks, a condition that he probably inherited from his parents. Despite these significant health challenges, Ashe lived an exemplary life up until his passing in 1993 at the age of 49. It must have been incredibly challenging for a world class athlete to be so vulnerable to such difficult physical demands. Ashe truly responded with grace!

I hope your spring is going well!

All the best,

Bob Reed 


これは、最近友人のスチュアートと高尾山にハイキングに行った時に撮ったお気に入りの写真です。雲がかかっていて富士山の定番の写真は撮れませんでしたけど、それでもとても美しく、素晴らしい景色でした! 東京国際プログレッシブスクールとの現在の教師契約は今年の6月で終了します。節子の強い勧めもあり、アメリカンスクールのウェブサイトをこまめにチェックしています。そこは私が日本で最初の1年間働いた場所です。学校は家から歩いてたった20分です。 いつものように、粘り強さは報われます!何度も失敗を繰り返した後、たまたまその学校が保健体育のパートタイムの募集をしていたのを見つけました。私はその分野の資格は持っていませんが、これらの科目を教えるのには十分適任だと感じています。応募してみました。またお知らせします! 保健体育を教えられたら、とてもワクワクします。長年、それらは私の人生の大きな部分を占めてきました。 100歳まで生きるという目標を追い求めながら、健康分野のあらゆる側面を学び続けています。学んだことを実践できるよう、最善を尽くしています。教えを体現し、説くことを実践する先生方には、深い敬意を抱いています。これは私にとって、その学びを活かす絶好の機会となるでしょう。 もしこの機会に教える機会があれば、偉大なテニス選手アーサー・アッシュの素晴らしい著書『Days of Grace』をぜひ参考にしたいと思っています。アッシュは、輸血が原因でエイズに罹患し、悲劇的な死を遂げました。それだけでなく、両親から受け継いだと思われる心臓発作を何度も繰り返し患っていました。こうした深刻な健康問題を抱えながらも、アッシュは1993年に49歳で亡くなるまで、模範的な人生を送りました。世界クラスのアスリートにとって、これほど過酷な肉体的負担にこれほど脆弱であることは、並外れた挑戦だったに違いありません。アッシュはまさに優雅にそれを乗り越えたのです! 春が素晴らしいものになりますように! ご多幸をお祈りしています。 ボブ・リード
 
 


Comments

Popular posts from this blog

Hikone Castle and Personal Improvement

A New Job!

Oshima Island and the New Bike!